Initiated Car Model Lab

GTカー、フォーミュラカーをメインに制作していきます。 時折、メカニカルな説明などを交えたり、モータースポーツの話題などにも触れたいと思います!!

2013年10月


ここ最近、雨、雨、雨と雨続きで全く塗装ができてませーん!!笑
といっても、本日少しだけ塗装を進めましたが(笑)
 

まず、ボディにグレーサフを吹きました。
湿気の多い日に缶サフは危険でしたね(笑)
image
まあ、チェック程度なので薄く薄くといった感じです。
こうすることで見えない傷やパーティングライン等が見えてきます!!
筋彫りや修正をこの後行う予定です。



バスタブをセミグロスブラックで塗装しました。
image
インスト通りアルカンターラとの塗り分けを行いましたが、、、
あまり目立たないですね(笑)
エンジン部分の塗り分けが大変そうです。。。


ロールゲージも塗装完了です!!
image



ウィンドウも塗装しました!
マスキングは結構きれいにいけました!
ただ、少しはみ出てるところがあったので、要修正ですね。
image



ところで、F1インドGPですね。。。
スモッグがすごいらしく、FP3が短縮されてましたね。
ライコネンは比較的、いい調子なので決勝に期待です!



 


まず仮組で気になっていたドアとボディのラインを埋めます。
スジ彫りはサフチェックしてからにしましょう。

BlogPaint

これです、少し隙間が開きすぎてしまいます、、、、

その後、パーティングラインやヒケを無くしていきます!!
ヒケが少し多かったように見受けられます。。
image

ただ、このボディはパーティングラインがエッジ上にあったりするので。。
エッジを舐めないよう注意が必要です!!
image

ちなみに、サイドのインテーク部分ははめあいや塗装を考慮して先に接着しました。


今回、使用するのは、フィニッシャーズのポリパテHG 細目
とても削り易いので愛用してます!!



そして、メッシュと置き換えるのでメッシュのモールドを削りとっていきます。
裏側に謎の?溝がありまして、そこにナイフを当てて削れば簡単にインテークを抜くことができました(笑)
抜くことを想定した溝なのでしょうか?笑
最初から抜いとけよ!!笑
image



リアも同様に謎の溝がありました。
image



次にフロントタイヤ上部のスリットが全くスリットになっていないので薄く加工していきます!!

Befor
image

After
image
この後、ヤスリで整えます。


続きを読む


金曜日から日曜日までの三日間、鈴鹿サーキットへ行ってきました!!

2009年から毎年観戦しているのですが
今年は日本人ドライバーや日本のチームがいないため、観客の数も少なくなるのでは?と心配していたのですが、
FP1から凄い人!!
FP1とFP2でこれだけ観客が来るのも世界で有数らしいですね。
公式発表では史上最少の来場者数らしいですが、全くそうは感じませんでした。



写真

金曜日はホームストレートを除く全席が自由席になるので、ずっと1コーナーで観てました。
F1だとあそこのクリッピングポイントまでフラットアウトですからね!!
すごいコーナリングスピードでした!
S字まで見えますし、お値段が高いのも理解できます(笑)
是非、いつか1コーナーのチケット買ってみたいものです!

写真3

土曜日と日曜日は全席指定席なので、2コーナーで観戦していました、
とてもマシンとの距離が近く、加速する区間なので音はすばらしかったです!!

V8が今年で聞けなくなると思うと悲しくなります(泣)

写真2
フィニッシュ後はグティエレスが目の前で駐車してくれました!!
ザウバーは最近いいですね、鈴鹿との相性がいいのでしょうか?
エアログリップがいいのでしょうかね。。。
去年も早かったですし、中高速のコーナーが得意なのでしょうか。。
と考えると今後数戦のティルケサーキットは苦しむでしょうね!

写真1
大健闘、グティエレス!!
鈴鹿を盛り上げてくれました!!



そーいえば
先週、心斎橋のプーマストアで行われた小林可夢偉のトークショーにも行きました(笑)
来年が気になりますね、、また鈴鹿で可夢偉の走りが観てみたい!
日本GPにも来てましたし、チームへのいいアプローチになったんじゃないでしょうか??


ボディにつくミラーやフィンを接着する際、強度的に不安であったりパーツの位置決めを容易に進めていくため
ダボを追加していきます!
塗装の際にも持ち手として便利ですよ!!

IMAG0064
小さなパーツの接着面に2つ穴(0.5)を開けて、0.5の真鍮線を瞬間接着剤で固定後、
ニッパーで短くカットします。


次に、対する接着面に押し当てて穴の目印をつけます。
インクとかつけて行うとより正確にできますね。。。
今回は手抜きです(笑)


IMAG0062
はい、開けました!!
えーと、このときは注意点がございまして、
0.5のダボに対してはダボ穴の直径を少し大きくして位置決めに余裕を持たせる必要があるので、
0.6~0.7の穴を開ける必要があります。

みなさんご存じバカ穴と言うやつです。

これで、最終組み立て段階で楽することができますし
完成後、「ミラーどっかいっちゃった(u_u)」ってことも無くなりますね(笑)


続いて、フロントタイヤ前方の大型整流フィンの位置決めを行うのですが、、
キットそのまま組むと角度がめちゃくちゃでエライことになってしまうので修正が必要です。

image


実車は後ろと黒いフィンが平行になるのですが、そのままはめ込むとと傾いてしまうので
まず、ボディとフィンの位置をテープで仮決めしてアンダーカウルとのあたり具合を見ながら、
削って先に接着してしまいます。(同じ黒色ですし、カーボンデカールを貼る予定なので問題なしと判断!)
image
こんな具合になりました。
強度を考え瞬間接着剤を多めに盛っているので後で整形します。。。

image
イメージとしては、アンダーカウルとフィン後方が垂直になるかんじです。


余談ですが、
このフィンの働きとしては、比較的圧力の高いフロントグリルからの気流をマシン横方向に流してやることで
タイヤによって生み出された乱流を押さえつけています。

F1でもよく見られる手法で、フロントウイングの翼端版が二枚に斜めに切られているのは、このためです。
最近では3枚とかも見かけますが、、、


次回は、ボディをいじっていきます!!



このページのトップヘ